埼玉県 越谷 草加 川口 三郷 八潮 普通 二輪 中型 大型 二種 準中型 運転免許 取得なら 東武こしがや自動車教習所
営業時間 | 午前9時~午後7時 (入所お申込受付時間は営業日の午前9時~午後6時まで)
※お申込みが多数の場合、受付時間を早めに締切る場合がございます。 |
---|---|
定 休 日 | 第3日曜日と他の週は月曜日(年末年始に定休日があります詳しくはこちらから) |
お申込時に必要なもの
住 民 票 | 本籍の記載されているご本人様(個人用)の住民票を1通お持ちください。 外国籍の方は全部記載のご本人様(個人用)の住民票のほか、在留カードも必要です。【ご注意ください】マイナンバーの非表示のものをご用意ください。所持免許のある方で暗証番号がわかる方は必要ありません。 |
---|---|
身分証明書 | 運転免許証をお持ちでない方はご本人様と確認できる書類をお持ちください。 ご本人様と確認できる書類・・・学生証、社員証、健康保険証、定期券など。 |
運転免許証 | 本籍確認のため読取り機にてパスワードNo.1とNo.2(各4桁)を入力していただきます。 ※パスワードを忘れてしまった場合は警察署にてご確認ください。(本籍記載住民票でも可) |
認 印 | 入所申込書に押印していただく認印をお持ちください。 |
同 意 書 | ご入校者様が未成年の場合、親権者の方の同意書が必要です。(用紙はこちらから) |
メガネ コンタクト |
視力検査を行いますので、使用している方はお持ちください。(カラーコンタクト不可) 普通車・二輪車・・・一眼でそれぞれ0.3以上、両眼で0.7以上 大型車・中型車・準中型車・二種・・・一眼でそれぞれ0.5以上、両眼で0.8以上 大型車・中型車・準中型車・二種をご希望の方は深視力検査(平均誤差2cm)も行います。 ※角膜矯正レンズをご使用の方は検査前にご申告をお願い致します。 |
料 金 | 詳細な料金表の「入所時料金」か「総額料金」欄が入所申込時にご用意していただく料金です。
「入所時料金」でのお支払いの場合、残金は教習説明会以降、教習予約の都度自動入金機での入金となります。
免許ローンも取り扱っております。詳しくはエポスカード運転免許クレジット![]() |
学 生 証 | 学生の方は学生割引きを適用させていただきます。(他の割引や平日コースと併用は不可) |
非接触型 ICカード | 教習を受講する際や予約する時に、システムに登録されたお客様情報を特定するために使用いたします。(Suica・PASMO・nanaco・WAON・taspo等)クレジット機能や個人情報の取得をすることは一切ございませんのでご安心ください。(スマホ上のIC非対応) |
入所申込 | 申込書の記入⇒視力検査⇒料金のお支払い⇒写真撮影⇒教習説明会の予約(2日後以降の教習説明会、当日は運転適性検査を実施いたします) 普通車の簡単な教習の流れはココをクリック! |
---|---|
教習説明会 |
普通車(準中型車)・二輪車・・・水曜日・土曜・日曜日(第3日曜を除く) 大型車・中型車・準中型車・・・土曜日(不定期、定員制) 二種免許・・・水曜日・土曜日(不定期、定員制) ※現在、感染症対策のため通常期より少ない定員にてご案内しております。 これにより混雑時は数カ月先のご案内となる場合がございますので予めご了承ください。 |
Copyright © Tobu Koshigaya Driving School. All Right Reserved.